看護の日「看護体験しませんか?!」(2023年度は終了)

★中学生も参加OK!★

2023年の「看護習慣」は5月7日~13日です。今年は多くの方々に参加していただきたいと考え、東城看護専門学校では、看護体験を6月10日に開催いたします。このイベントが「ケアの心」「看護の心」「助け合いの心」を育むきっかけになれば、とても嬉しいです。

中学生も参加できますので、友達・兄弟・姉妹・保護者…誘い合わせてお越しください。 (注意:今回、Web開催はありません)

感染予防に十分配慮しながら実施いたしますので、お気軽にお申込みください。(※ 学校内ではマスクの着用をお願いします)

ご案内(日時・場所・対象者・注意事項など)

  • 開催日時 2023年6月10日(土)10時~12時
  • 開催場所 東城看護専門学校
  • 対象者 中学生以上        (定員30名)
  • 体験内容 看護技術体験や演劇を予定しています
  • 申込方法: FAX又はお電話でお申し込みください

※送迎車があります。(要申込)
迎:新居浜駅9:20発  送:学校 イベント終了後出発

申し込みについて

  • 参加希望の方はお電話にてお申し込みください。
  • 電話: 0897-41-6688   電話の受付時間(8:30~17:00)
  • FAX: 0897-47-6260
  • FAXでの申し込みの場合は、【参加申込書[inspectionform.pdf/235KB]】に必要事項をご記入後FAX願います。

看護の日・看護週間とは?

毎年5月12日(フローレンス・ナイチンゲールのお誕生日)は看護の日。
そして、12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」です。

「看護の日」制定の趣旨

国民の看護及び看護職に対する理解を深めるとともに、その社会的評価を高めていくための記念日として看護週間とともに旧厚生省により1990年に制定されました。

看護の日 ふれあい体験

看護週間・看護の日を記念して、看護者の専門知識と技術を活用し、地域の方々を対象に看護を体験いただけます。皆様お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。

看護の日 ふれあい体験