学費・奨学金

学費・奨学金Tuition and Scholarships

学費

学費Tuition

1年次 2年次 3年次 合計
入学金 180,000円 180,000円
授業料 480,000円 480,000円 480,000円 1,440,000円
実験実習料 60,000円 60,000円 60,000円 80,000円
施設整備費 150,000円 150,000円 150,000円 450,000円
合計 870,000円 690,000円 690,000円 2,250,000円

※納入された入学金の返還はできません。

入学時諸経費

電子教科書・テキスト等 190,000円
実習着・ジャージ他 50,000円
ナースシューズ・聴診器・血圧計他 23,000円
傷害保険料(1年分) 7,000円
文具 1,500円

※1 iPadとプリンターの準備が必要です。(約100,000円)
※2 入学式などの式典や実習の訪問の際のスーツをご用意ください。
※3 クラス費として5,000円/月を集め、模試の費用等に充当します。残金は卒業時に返金します。

奨学金制度について

高等教育の修学支援新制度

東城看護専門学校は、2020年4月から開始された修学支援新制度の対象となる教育機関として認定されています。
所定の条件を満たす方は、授業料等減免と給付型奨学金の支給の適用を受けることができます。
なお、詳細は、日本学生支援機構のホームページをご覧ください。

日本学生支援機構奨学金

経済的理由により就学に困難がある学習意欲のある学生に対する奨学金制度です。
「給付型奨学金」と「貸与型奨学金」があり、「貸与型奨学金」には第一種(無利子)と第二種(有利子)があります。
「給付型奨学金」と「貸与型奨学金(第一種)」の申請対象者は、高校卒業後2年以内に進学した者で本制度の支援を過去に受けたことがない人です。

この奨学金の詳細につきましては日本学生支援機構のホームページをご覧ください。

一般財団法人新居浜精神衛生研究所(財団新居浜病院・豊岡台病院)の奨学金制度

月額 50,000円

※この奨学金制度は、一定の条件を満たした場合、返済が免除されます。ご希望の方は財団新居浜病院( ☎ 0897-43-6151)へお問い合わせをお願いいたします。

その他各病院の奨学金制度

※その他各病院の奨学金制度の資料は東城看護専門学校でも閲覧可能です。詳細については資料を確認のうえ、各自で希望の病院へお問い合わせをお願いいたします。

日本政策金融公庫

さまざまな用途に対応できる「国の教育ローン」。詳細につきましてはJFC日本政策金融公庫のホームページをご覧ください。

その他の奨学金制度や給付金制度

伊予銀行
「公益信託 宮崎要社会福祉奨学基金」

公益信託は、個人や企業等の善意に支えられ、奨学金の支給、自然科学・人文科学研究へ助成、まちづくりや自然環境保護活動への助成等、幅広い分野で活用されています。本校においても、条件を満たせば奨学金(返還不要)を受け取ることができます。詳細につきましては株式会社伊予銀行の公益信託のホームページをご覧ください。

高等職業訓練促進給付金

母子家庭の母または父子家庭の父が、就職に有利で生活の安定に向けた資格を取得するため養成機関で就業する場合に、生活費の負担軽減等を図るため、訓練促進給付金等を市から受け取ることができます。詳細につきましては新居浜市子育て支援課・西条市子育て支援課のホームページをご覧ください。